国文法ちかみち (ちくま学芸文庫)電子ブックのダウンロード

国文法ちかみち (ちくま学芸文庫)

によって 小西 甚一


4.7 5つ星のうち(5人の読者)

国文法ちかみち (ちくま学芸文庫)電子ブックのダウンロード - 内容紹介 伝説の名教師による幻の古文参考書、第三弾! 文法を基礎から身につけつつ、古文の奥深さも味わえる、受験生の永遠のバイブル。解説 島内景二 内容(「BOOK」データベースより) 『古文の読解』『古文研究法』の著者による、伝説の参考書の文庫化第3弾!「文法を忘れたまえ」―著者は冒頭でこう言い切り、変遷する日本語を画一的ルールで説明することの限界を示した。それでも著者が文法を熱く説くのはなぜか?それは、文法を学ぶ本当の目的は、ものごとの「すじみち」を通す考え方の訓練に他ならないからだ、という。詳細かつユーモアあふれる指導のもと、受験生の誰もが疑問に思った問題に視点をさまざまに変えて取り組めば、古文の読み解き方も味わい方も自然に身につくであろう。半世紀以上にわたり受験生のバイブルとして親しまれた入門書の決定版。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 小西/甚一 1915‐2007年。三重県生まれ。東京文理科大学国文科卒。東京教育大学文学部教授、筑波大学文芸・言語学系教授を歴任、のち筑波大学名誉教授。文学博士。専門は比較文学。1951年『文鏡秘府論考』により日本学士院賞受賞。海外の複数の大学から客員教授として招かれる。また英語・フランス語・中国語等を習得し、外国の新しい研究法を国文学に活かす手法でも知られた。能・狂言・俳句にも造詣が深く、それらの研究書も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを見る

国文法ちかみち (ちくま学芸文庫)の詳細

本のタイトル : 国文法ちかみち (ちくま学芸文庫)
作者 : 小西 甚一
ISBN-10 : 4480097066
発売日 : 2016/1/7
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 19.68 (現在のサーバー速度は18.73 Mbpsです
以下は、国文法ちかみち (ちくま学芸文庫)に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
ちくま学芸文庫によるスマッシュヒット第3弾。古典文法を中心とするが、現代国語文法や英文法からサンスクリットまで、はては橋本文法と時枝文法の違いまで一冊ですっきり説き明かしてしまう。これこそ碩学のワザというものでしょう。とはいえ、高校生の学参としてみるとやや難があります。まず、文法面に特化しており、時代考証や文化の面がカットされています。また、視野が広すぎて逆に迷ってしまうかもしれません。というわけで、基礎がしっかり固まって、しかも前2書は読みこなしてしまった古文好きのスーパー高校3年生向けかなと。ふつーの学生にはオーバースペックなので、★1つマイナスしました。言うまでもありませんが、大人向けの教養書としては★満点です。

0コメント

  • 1000 / 1000