大学受験らくらくブック 漢文―点につながる!流れがわかる! (新マンガゼミナール)無料ダウンロードkindle
大学受験らくらくブック 漢文―点につながる!流れがわかる! (新マンガゼミナール)
によって 三羽 邦美
4.8 5つ星のうち(9人の読者)
大学受験らくらくブック 漢文―点につながる!流れがわかる! (新マンガゼミナール)無料ダウンロードkindle - 内容紹介「返り点」「置き字」「再読文字」「否定形」など、テーマ別にマンガで解説。重要句法も網羅。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)三羽/邦美 富山県生れ、中学・高校時代は山口県で過ごす。学習院大学卒。東進ハイスクールの超人気講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大学受験らくらくブック 漢文―点につながる!流れがわかる! (新マンガゼミナール)の詳細
本のタイトル : 大学受験らくらくブック 漢文―点につながる!流れがわかる! (新マンガゼミナール)
作者 : 三羽 邦美
ISBN-10 : 4053020956
発売日 : 2007/11/1
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 19.01 (現在のサーバー速度は22.81 Mbpsです
以下は 大学受験らくらくブック 漢文―点につながる!流れがわかる! (新マンガゼミナール) の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
私は教材をマンガ化することの有用性に否定派なわけではありません。しかしながらこの本がマンガであることのメリットは見いだせません。それどころか、この本が対象としているであろう漢文初学者には有害とすら感じました。以下に理由を書かせていただきます。1この本と同じ学研から出版されている漢文ヤマのヤマ(以後ヤマ)の見だし、例文、解説をそのまま使っている。ヤマの解説文を小分けにしてキャラクターの吹き出しに当てているだけなので、これで理解できるのであれば、ヤマを用いた方が良い。(ヤマの方には見出の例文の他、この本に載っていない練習問題があるため深く学習できる。)2この本の性質上、あきらかに漢文初心者向けであるはずなのに、一番大切な返り点や訳に誤植がある。今日(2010/2/9)、第2刷発行(2009/3刷)版を購入して、ざっと見ただけですが列記しておきます。p37例文及と春の間にレ点がない。p43例文再読文字の『なんぞ(蓋のくさかんむり無し)』の二回目の送りがなが『ル』で三点がつかなければならないところ、『ルシ』になっている。これなんかは三点をシに見間違えているのでは?と思ってしまう→結果書いた人もチェックした人も漢文を全くしらない→他の例文も大丈夫か?と勉強に暗雲をもたらせます。p262 見だしの意味が『なんと・・・なことよ』のはずが、『なんと・・・や』になっている。上のp43から突然p262にジャンプしているのは、その間誤植が見つからなかったわけではなくp43でこの本に疑惑を持ち最後の見だしにいったところ、そこでも誤植を発見し驚いた次第です。長文な上、読みづらいレビューであることご了承ください。寧読山無読漫画
0コメント