FX戦略投資 実践編本無料ダウンロードpdf
FX戦略投資 実践編
によって 水上 紀行
4.3 5つ星のうち(9人の読者)
FX戦略投資 実践編本無料ダウンロードpdf - 内容(「BOOK」データベースより) 為替のプロが利益を出している値動き分析!急落も急騰も原因は損切り。狙い目はジリ安、ジリ高相場だ!iサイクル注文「トレンド機能」はテクニカルチャートのクロスで反転売買!だからサラリーマンでも任せて稼げる! 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 水上/紀行 バーニャマーケットフォーカスト代表。1978年三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行。1983年よりロンドンや東京、ニューヨークで為替ディーラーとして活躍。東京外国為替市場で「三和の水上」の名を轟かせる。1995年より外資系銀行において為替ディーラー及び外国為替部長などの要職を経て、現在は、外国為替ストラテジストとして雑誌、テレビ、ラジオなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
FX戦略投資 実践編の詳細
本のタイトル : FX戦略投資 実践編
作者 : 水上 紀行
ISBN-10 : 4594077722
発売日 : 2017/7/1
カテゴリ : 本
ファイル名 : fx戦略投資-実践編.pdf
ファイルサイズ : 20.64 (現在のサーバー速度は21 Mbpsです
以下は FX戦略投資 実践編 の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
以前から「値動き分析」には興味があったので、すぐに買いました。『FX常勝の公式20』も読みましたが、値動き分析についてはあまりページ数が割かれていなかったので、こんな本を待っていました。まず序章に書かれているのはこの本が入門者にも理解できるようにということでしょう、FXの基本知識が書かれています。ある程度FXをやっている方は飛ばしてもいいと思います。1章ではテクニカル分析全般について書かれています。私はそれほどテクニカル分析に精通しているわけではないので、お復習いという意味でちょうどいい内容だと思いました。しかし、そんな中でもシンプルな移動平均線が意外と侮れないことを再確認しました。トレンドが収束するカタチと、そこからレンジ相場へ移行する時のカタチ、そして新たなトレンドが発生するときにカタチが分かりやすく説明されていました。そしてローソク足だけで大きな売買タイミングをつかむ「リターンエース」という方法はすぐにでも使える方法です。そして本題である値動き分析について書かれた第2章。最初に分かったのは為替相場は確かに株と違って、簡単に価格操作できるものではありませんが「プレーヤー」がどう考えているかが見えてくるとある程度先が読めるということです。そして、短期的な動きと1週間以上に渡ってトレンドが形成されるような動きでは、性質が違うということです。短期ではテクニカルチャートの裏をかくような動きがあることも分かりました。そして、長期トレードでは、やはり相場のテーマを意識しながらストーリーを描くことの重要性が分かりました。これには確かに経験が必要ですね。そんな知識を持った上で第3章では「自動で反転」してくれる自動売買の方法が書かれています。実はこの部分についてはあまり期待もしていなかったのですが、その面白さに一気に読み進んでしまいました。他の自動売買も利用したことはありますが、売りと買いを自動的に判断して売買をしてくれるというのは初めてです。このシステムの使い方は単純移動平均線かMACDのどちらかを選んでであとは時間足を選ぶという単純なものでした。とはいうものの、それだけでも意外と組合せの数は多いので、間違って選べば損してしまうでしょう。この本では108ページから18ページにわたって具体的に単純移動平均線とMACDでいろんな時間足を使って「どう注文がはいってどこで約定されるか」がチャートで説明されているのでとても分かりやすいと思いました。初心者から中級者まで、買って損はないでしょう。
0コメント