新自由主義と金融覇権: 現代アメリカ経済政策史本ダウンロードepub

新自由主義と金融覇権: 現代アメリカ経済政策史

によって 萩原 伸次郎


3.7 5つ星のうち(2人の読者)

新自由主義と金融覇権: 現代アメリカ経済政策史本ダウンロードepub - 内容紹介 世界経済危機をもたらしたアメリカ型金融システムとは何か。 巨大金融産業による覇権の生成・確立・危機を主軸として、アメリカ合衆国における新自由主義経済政策の展開を辿る。 内容(「BOOK」データベースより) 世界経済危機をもたらしたアメリカ型金融システムとは何か。巨大金融産業による覇権の生成・確立・危機を主軸として、アメリカ合衆国における新自由主義経済政策の展開を辿る。 著者について 萩原伸次郎(はぎわら しんじろう) 1947年 京都市生まれ 1976年 東京大学大学院経済学研究科博士課程単位修得退学 1978年 横浜国立大学経済学部助教授 1989年 横浜国立大学経済学部教授 1990―1991年 米国マサチューセッツ大学経済学部客員研究員 2000―2002年 横浜国立大学経済学部長 2002年 横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授 2013年 横浜国立大学を定年退職、同大学名誉教授 著書 『アメリカ経済政策史』有斐閣、1996年 『通商産業政策』日本経済評論社、2003年 『世界経済と企業行動』大月書店、2005年 『日本の構造「改革」とTPP』新日本出版社、2011年 『TPP アメリカ発、第3の構造改革』かもがわ出版、2013年 『オバマの経済政策とアベノミクス』学習の友社、2015年 ほか多数 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 萩原/伸次郎 1947年京都市生まれ。1976年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位修得退学。1978年横浜国立大学経済学部助教授。1989年横浜国立大学経済学部教授。1990‐1991年米国マサチューセッツ大学経済学部客員研究員。2000‐2002年横浜国立大学経済学部長。2002年横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授。2013年横浜国立大学を定年退職。同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

新自由主義と金融覇権: 現代アメリカ経済政策史の詳細

本のタイトル : 新自由主義と金融覇権: 現代アメリカ経済政策史
作者 : 萩原 伸次郎
ISBN-10 : 4272150413
発売日 : 2016/11/11
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 20.53 (現在のサーバー速度は18.04 Mbpsです
以下は、新自由主義と金融覇権: 現代アメリカ経済政策史に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
金融覇権に関するレポート作成のために読みました。大統領毎の経済政策とその背景という書き方なので、経済の動きと大統領の政策という流れになっておらず全体像がつかみにくいと思いました。事実関係は詳しく書いてありますが、索引がないのでレポート作成のためには使いにくい本でした。

0コメント

  • 1000 / 1000